カテゴリ
- カテゴリを追加 (5)
- ホワイトニング (22)
- 院内紹介 (8)
- いただきもの (24)
- お知らせ (23)
- 今日のサンフラワー (61)
- 無痛治療 (2)
- 口臭治療 (5)
- 保険外症例 (4)
- インプラント (23)
- ホスピタリティ (4)
- 矯正治療 (4)
- 勉強会 (8)
- 子供の治療 (5)
- 雑談 (12)
- 補綴 (5)
- 入れ歯(義歯) (2)
- セミナー・勉強会 (12)
- 歯周病 (6)
- 予防歯科 (8)
- プレゼント (2)
- ブライダルデンタルエステ (2)
- パタカラ (1)
- リップエステカテゴリを追加 (1)
- 審美歯科 (5)
- セラミック治療 (9)
- 休日 (2)
- スタッフあれこれカテゴリを追加 (2)
- アンチエイジング (5)
- その他 (3)
月別 アーカイブ
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (8)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (3)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (7)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (5)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (11)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (4)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (4)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (8)
- 2011年3月 (7)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (7)
- 2010年12月 (7)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (6)
- 2010年8月 (2)
- 2010年7月 (2)
- 2010年6月 (2)
- 2010年5月 (5)
- 2010年4月 (13)
- 2010年3月 (8)
- 2010年2月 (11)
- 2010年1月 (18)
- 2009年12月 (7)
- 2009年11月 (12)
- 2009年10月 (9)
- 2009年9月 (7)
最近のエントリー

HOME > スタッフブログ
スタッフブログ
矯正治療










(サンフラワーデンタルクリニック) 2022年5月16日 19:51 | 個別ページ
歯磨き☹☆★☆
だんだんと暖かくなってきましたね🌸
今日は歯磨きについて🪥
歯磨きの目的は歯周病菌、むし歯菌の除去をすることです!
当院でおこなっている歯磨きチェック
みなさんは何%か覚えてますか?
この歯磨きチェックはすごく重要で
10%以下であれば歯周病もむし歯もなるリスクがぐんと下がります。
みなさんのお口にあった道具選びもすごく大切ですよ⭐️。
一人一人にあった道具をわたしたち衛生士がご提案させていただいてます😃
もしおうちで使っているものがありましたらご持参していただくと助かります🎶
歯磨きのタイミングはみなさん
食後必ず!!と思いがちですが、、、
1番ベストなタイミングは
就寝前、起床時です。
就寝時は唾液の分泌が減り唾液の洗浄効果がなくなり、菌がものすごい数に繁殖します。
朝から口が気持ち悪いのはそのせいもあります。またその口で朝食を取るとすごい数の菌を一緒に体内へ飲み込んでしまうことになります。朝起きたら歯磨きを習慣にしましょう!
お口は、全身の健康の入り口です。口腔ケアの第一の目的は、虫歯や歯周病の予防ですが、口腔ケアが不十分だと、さまざまな全身疾患を招くことがわかっています。口腔内のプラークを放置すると、やがて歯周病を発症します。すると、歯周病菌が歯肉から毛細血管に入り込み、動脈硬化、狭心症や心筋梗塞、糖尿病、骨粗しょう症などさまざまな病気リスクが上昇するのです。
歯周病を予防することにより口腔の健康を維持することは、全身の健康維持にとっても重要です。
歯科衛生士 井上(^_−)−☆
(サンフラワーデンタルクリニック) 2022年4月 9日 15:02 | 個別ページ
ホワイトニングではじめる口元のエイジングケア✨
















(サンフラワーデンタルクリニック) 2022年4月 2日 11:45 | 個別ページ
春

寒さもゆるみ、過ごしやすい季節となりました

桜の開花ももうすぐ、楽しみですね







(サンフラワーデンタルクリニック) 2022年3月17日 11:31 | 個別ページ
ラバーダム







(サンフラワーデンタルクリニック) 2022年3月 4日 12:35 | 個別ページ
顕微鏡治療🐻
こんにちは😃🦷✨
2月下旬に入りますます寒くなってきましたね。
みなさん、手洗いうがい歯磨きを忘れずに🍀
さて、今日はマイクロスコープ=顕微鏡について😊✨
顕微鏡は、肉眼では見えないものを4倍から20倍までに拡大し、観察できる歯科用顕微鏡です。
日本の歯科の普及率は3%と言われています。
見えないものが、見えることでレントゲンを参考にしながら経験と勘で行う治療と比べむし歯の取り残し、汚染物質の取り残し、歯石の取り残し、再治療の頻度に大きな差がでます。
このマイクロスコープを用いることで一番大きな利益を得るのが患者さんご自身です。
精密な診断、精密な治療により感染の除去、そして再治療をなくすことで、ご自身の歯を長期に維持でき、口腔内の健康をより良い状態で保つことに繋がります。
再治療をするたびに歯が小さくなり🦷
最終的に残すことができない状態になってしまいます。
再治療のない治療❤️🩹をするために
私たちももっともっと技術を磨いてまいります。
先日は外部から衛生士さんが来てくれて
色々教えていただいて私たちもいい刺激となりました。
最先端の治療や予防をお届けできるように
頑張っていきます😆🪥🦷✨

歯ブラシ、タフト、フロスは必須です!
歯科衛生士 井上(^_−)−☆
(サンフラワーデンタルクリニック) 2022年2月17日 18:08 | 個別ページ
小児矯正治療🧸











(サンフラワーデンタルクリニック) 2022年1月28日 10:27 | 個別ページ
2022
皆様こんにちは
新年を迎え、新たな気持ちでお過ごしのことと思います
昨年末の忘年会ではビンゴゲームがありました
ジョンマスターオーガニックのクレンジング、 リップクリームを頂きました
ありがとうございました
話は変わりますが、
熊本市で虫歯のある小学生は2020年度、全体の44.6% に上り、全国20の政令指定都市で罹患率ワースト2。
最も高かったのは北九州市で50.8%、 最も低かったのは新潟市で5.4%です。
(虫歯のある小学生の政令市平均は31.4%)
全国的に小学生の虫歯罹患率は減少傾向で、他の政令市に比べ、減少のスピードが鈍いようです。
また、熊本市は幼児の罹患率も高く、 2020年度は1歳6カ月児が2.1%で政令市ワースト2、 3歳児が17.0%でワースト1。
親の仕上げ磨きが徹底されていなかったり、 おやつやジュースの回数が多かったりするほか、 卒乳の遅さなどが考えられるそうです。
普段の診療でも、汚れが多く残っている子に話を聞くと、1人で磨 いていることが多いです。
歯石や着色が付いている場合もあります。
お忙しいとは思いますが、保護者の方は1日1回はしっかりと仕上 げ磨きをしましょう
普段の歯磨きが1番大事なのです
余裕があればフロスまで。フロスまで1人で使いこなす子もいます 。
仕上げ磨きでも取りきれなかった汚れは私達にお任せ下さい
当院ではホワイトニングを希望する方がとても多いです
自然な白さがいい、できるだけ白くしたいなど、 ご希望をお聞かせ下さいね
初めての方へも丁寧に説明します
また、当院でのインビザラインGOの矯正治療が終了する方へも、 ホワイトニングおすすめです
歯並びが綺麗に並んだあとはホワイトニングをしてみませんか?
他にも何かお困りのことがありましたら、ご相談下さい
歯科衛生士 堤田


(サンフラワーデンタルクリニック) 2022年1月19日 09:56 | 個別ページ
インビザラインGO体験記④



(サンフラワーデンタルクリニック) 2021年12月27日 14:27 | 個別ページ
エアフローの経過🐻❤
こんにちは!
今日の患者さんで(o^―^o)
エアフローの効果について
歯磨きチェック、クリーニングで毎月来院される患者さんへ、
毎月歯磨きチェックをするけど
よくならず歯ブラシで落とすにもすごく落ちにくく機械で落とす状態だったので、エアフローを勧めてみました😊✨
エアフロー1ヶ月後の
歯磨きチェックの磨きのこしが前回の半分になっており20%代になってたんです🥰🥰🥰
20%代ってほんとに素晴らしいことなんです!私も今日染め出してみましたが。。
20%以下の患者さんってすごいなと思いました😅😅😅🤎
プラークのつき具合が以前と明らかに違い、
歯ブラシで軽くあてるだけでプラークが落ちるようになっていて患者さんも実感いただて喜んでもらってすごくやり甲斐を感じました。😌😌😌
その方は毎月検診に来てくださって
改善が見られなかったので、私もこの方にできることをしっかり考えた上で提案してみてよかったなと思いました。
エアフローは着色を取るだけではなく、
普段磨きにくい、歯と歯の間のバイオフィルムまで除去できる優れ者です!
今日エアフローをしてみて音とかも含めてほんとに口の中の大掃除をしてる気分でした。笑
定期的にエアフローをする事で、プラークがつきにくい口腔内を維持することができると思います。歯磨きがすごく楽になるんです!
エアフローって改めてすごいな〜!!
と思いました。
私も定期的に堤田さんか小田さんにお願いしようと思います🥰💖
私は特に前歯の裏がトゥルトゥルに
なって感動しました!😌✨✨✨



(サンフラワーデンタルクリニック) 2021年11月27日 16:43 | 個別ページ
1